インドでクレジットカードが使えなかった話

今回のゴアひとり旅で三井住友VISAゴールドカード(以下カード)を使ったのは、下記の四度です。

⭕️バンコクでのトランジットで、120バーツのコーヒーを買いました(普通に買えました)。 🔗

ゴア初日のディナーの支払いにカードを出したところ、使えないと言われました。 🔗

ゴアの映画館でお釣りがないと言うので、カードを出したところ、使えないと言われました。 🔗

⭕️帰りの成田空港でスカイライナーのチケットをカードで支払いました(普通に使えました)。 🔗

帰国後

なぜインドでカードが使えなかったのか、ゴールドカードデスクに問い合わせてみました。

前の「上海旅行 🔗」の時みたいに、カードのICチップがロックされているわけではありませんでした。

それは自分でも気付いてました。だって帰りのスカイライナーのチケット売り場のお姉さんに事情を話して、カードのICチップを使ってもらったからです。

で、ゴールドカードデスクの方が言うには、インドではカードが使われた形跡がないって事になってました。

だから、何故カードが使えなかったかは分からないとの事。

もし「上海旅行 🔗」の時の様にエラーで使えないならば形跡が残るらしいのですが、それすらないらしい。

ここからは自分の憶測なのですが、使えないフリをしたのでは?と思いました。カードの手数料を支払いたくないから、とか?

そう言えば、昔インドネシアのバリ島の服屋さんにてカードで支払おうとしたら、銀行がどうのこうので今日はカードが使えないと言われた事があります。

現金の持ち合わせが無かったので服を買うのをやめて帰ろうとしたら、「カードが使える様になったみたい」って翻りました笑

あと大阪のハンバーガー屋さんでカードで支払おうとすると「今日はカード使えないんですよ」って言われた事あります。

「ホンマかよ!」って思いますが、本当かどうか知る由もないので現金で支払うしかないです。

お店の事情はよく分からないですが、お店の人はいろいろと現金の方が好ましいのでしょうね。じゃあお店にVISAとかMasterCardのシール貼るなよ!

タイのレストランだと、現金だといくらで、カード支払いだと手数料分を上乗せされた金額とかの二択になる場合があるじゃないですか。

後よくあるのは、カードはいくら以上の金額からしか使えないとかですね。そういう明確なルールがあるならしょうがない気もしますが。

今回のゴア旅行では、端末にカードを挿して「使えない」と言われるという、よく分からない結末となってしまいました。

カードが使えなかった理由は、お客には知る由もなしですね。

対策としては、やはり「カードは万能ではないので現金も用意しておく」ですかね。普通の答えですが。

現金をほぼ使わなかったグアムの旅が一番楽だったなぁ。あの旅で現金を使わない人に生まれ変わったという。