コンプライアンス・スクリーニング
Appleから何やらApp Store Connectについてメールが来ていたので、 App Store Connectのサイトを開くと、ログイン前にこのような画面がでて怯えました。 しかし、安心してください!Apple … Read moreコンプライアンス・スクリーニング
Shin Naka's Travel Blog
Creative works
Appleから何やらApp Store Connectについてメールが来ていたので、 App Store Connectのサイトを開くと、ログイン前にこのような画面がでて怯えました。 しかし、安心してください!Apple … Read moreコンプライアンス・スクリーニング
はじめに なにか大切な事を忘れている、と思ったらゲーム開発ブログでした。 2022年9月23日に『ビーチ・オブ・ザ・デッド』(FTN-001)をリリースしてから、しばらくは広報活動をしていましたが、それと同時に次のプロジ … Read moreスケルトンの作り方①
良かった話と悪かった話、どっちを先に聞きたい? 訊いといてなんだけど、勝手に良かった話から先にしますね。 良かったこと ① ゲームを最後まで作り上げたので一応「ゲームクリエイター」の称号を手に入れた事。もうただのデザイナ … Read moreゲームの作り方 #022 『ビーチ・オブ・ザ・デッド』反省会
はじめに 先にApp Storeの審査がサクッと通り、次にGoogle Playの審査待ちの3日間が気分的に辛かったですが、2022年9月23日の大安吉日に両者リリースできる運びとなりました🎉 ソロゲーム開発が終わり、今 … Read moreゲームの作り方 #021 『ビーチ・オブ・ザ・デッド』ついに配信開始!
ゲームがおおかた完成した頃、実機でのテストプレイが始まります。 ところでゲームの開発作業中に絶対してはならない行為があります。それは飲酒です。 自分はこのプロジェクトで飲酒しながら作業し、今での作業をGitにコミットしよ … Read moreゲームの作り方 #020 テストプレイのやり方
お久しぶりです 久しぶりなんで、説明から。 未曾有のパンデミックで旅ブロガー活動が出来なくなったわたくしShin Naka(なかしん)は、インディーゲーム開発者に転身しました。 そして自分が主人公のゲームを作り、ゲーム内 … Read moreゲームの作り方 #019 AR Beach of the Dead🔨👓
はじめに ソロでゲームを作っていて一番大切なことは何か、分かった気がする。 それは数日〜数ヶ月前にやっていた作業、そして次に何をすべきか考えた事、それら全てを忘れない事です。 これが結論です。以下もう読まなくて良いです! … Read moreゲームの作り方 #018 ソロゲーム作りで一番重要な事
はじめに CGを使わずにテクスチャを作るシーリズのやつです。 今まではヨーグルで血のテクスチャを作ったり👆 お塩で砂のテクスチャを作りました👆 👆前にコットンで汎用的な煙のテクスチャを作って、それを炎エフェクトに使ってみ … Read moreゲームの作り方 #017 炎から炎のテクスチャを作る方法【フライパン】
2022 新年あけましておめでとうございます。 KORG Gadgetで2022年の曲を作りました。 さて。 2021年12月はゾンビを大量生産👆しました。 なので2022年1月はそれらをiPhoneに出してみる事にして … Read moreゲームの作り方 #016 iPhoneで動かす方法【Xcode】
はじめに 前回👆のUnityをアップデートした話からだいぶ間が開きましたね。 あれから40数万円の16インチMacBook Pro M1 MAXを買って作業してます。 ノートパソコンにこだわっている理由は、もしこれ一台で … Read moreゲームの作り方 #015 パンガン島のフルムーンパーティみたいな炎の作り方
GitHubは100MB以上のファイルはコミットできない制限があるのですね。 Files Too Largeって言われちゃいました。 どうやらLibiPhone-lib.aが大きいようです。見てみたら300MB以上ありま … Read moreGitHub Desktopで100MB制限
はじめに なかしんです。 英語表記はSHIN NAKAです。 自分はビーチが好きな旅人です。 なのでビーチでゾンビと戦うゲームを作っています。 大好きなお酒を辞めて筋トレして、今頃はバッキバキの身体でビーチを旅する人にな … Read more【自己紹介】なんで俺ゲーム作ってるんだっけ?