はじめに なんでベスト10をつけるのか?の答えは、人は忘れるからです。 上半期に観た映画の事すらもう忘れています。それでも上半期ベスト10の記事を観ながらなんとか今年のベスト10を選びます。 基準は映画の良し悪しで選ぶの…続きを読む
#2021年映画ベスト10

はじめに なんでベスト10をつけるのか?の答えは、人は忘れるからです。 上半期に観た映画の事すらもう忘れています。それでも上半期ベスト10の記事を観ながらなんとか今年のベスト10を選びます。 基準は映画の良し悪しで選ぶの…続きを読む
人はなぜ6月も終わりに差しかかると、その年の上半期映画ベスト10を記すのでしょうか? 最近答えが分かってきたのですが、人は忘れる生き物だからです。 あなたは数年後、2021年の上半期に観た映画のベスト10をスラスラと言え…続きを読む
父子二人旅 桑名編 「前回 🔗」のステーションホテル桑名の大浴場に入った話の続き。 おはようございます。朝です。 二人で一つのベッドでしたが、何とか眠れました。 それはそうと、「じゃらん」で予約したステーションホテル桑名…続きを読む
父子二人旅 桑名編 これはコロナが蔓延する以前の世界のお話です。 今回のお宿は「じゃらん」で予約した、ステーションホテル桑名さんです。 桑名駅近くの線路沿いにありました。ここを拠点に移動するパーティなら、良い立地ですね。…続きを読む
父子二人旅 大阪編 旅先では、Tシャツ屋さんを巡るのもテーマの一つとなっております。 例えば バンコクのTシャツ屋さん 🔗 上海のTシャツ屋さん 🔗 とかですね。記事にしてないけど台北やゴアやヨーロッパでも色々行ったなぁ…続きを読む
父子二人旅 大阪編 たまにはキタも攻めないとな。ということで梅田へ。 大阪の子供は、二十歳になったら梅田の洞へ行く習わしがあるが、父ちゃんは二十歳の時に上京してしまったので未だ洞は未経験です。 ゲーセン 梅田でもゲーセン…続きを読む
インドの電圧情報 インドの電圧は220~240Vです。 プラグの形状はB3・BF・B・Cタイプが使われています。 ちなみに日本の電圧は100Vで、プラグの形状はAタイプですね。 ゴアのコテージ ゴアのコテージのコンセント…続きを読む
父子パンケーキの旅 大阪編 海外のお友達が日本に来るとよく「幸せのパンケーキ」というお店に行っては、インスタグラムに美味しそうなパンケーキの写真を上げていたので気になっていました。 そんな「幸せのパンケーキ」が今回のお宿…続きを読む
父子二人旅 大阪編 大阪と言えば、串カツなのです。 坊ちゃん(11)は以前大阪に来た時に行った、自分で串カツが作れる「串家物語 🔗」に行きたいと言います。 けど串家物語さんは東京にもあるので、いつでも行けるっちゃあ行けま…続きを読む
ビスポークホテル心斎橋 おはようございます。ビスポークホテル心斎橋からの眺め。 一階のBAR(バル)で朝食が食べられるそうなので行ってみる事に。 朝食の時間は7:00から10:00となっております。 パンですね。 パンで…続きを読む