2022
新年あけましておめでとうございます。
KORG Gadgetで2022年の曲を作りました。
さて。
2021年12月はゾンビを大量生産👆しました。
なので2022年1月はそれらをiPhoneに出してみる事にしてました。
Xcode
iPhoneで遊べる様にするには、UnityでビルドしたモノをXcodeというヤツを使いiPhoneに送ります。
初めて実機のiPhoneで動かしてみました。
以前にXboxのコントローラーで動いた時👆の様に感動するかと思ったら、逆でした。
動いたは動いたけど、意図した挙動はしなかったのです!
なんか思ってたのと違う。
- 6つボタンのうち3つが使えませんでした。
- ゾンビも一度しか噛んでこなかったです。
焦りで頭が真っ白になりました。
原因も何もかも分からない。
しかし、キャラや背景やフォグは良い感じに出ている様子。
デザインデータが原因で動かなく事は予想してましたが、その他が原因で動かなくなるとは思ってもみませんでした。
Playmaker
MacBook Proで動いてるんだから、そのままiPhoneで動くものだろうと思ってました。
。。。どうやら命綱のビジュアルスクリプトが原因のようです。
もう手の打ちどころは無いですよね。
デザイナーの範疇ではないですから。
と落胆してましたが、意地でも完成させてやる根性で必死で調べました。
分かった事はiOSではSet Property and Get Property問題があるらしく、それらを使うとうまく動かないらしいという事でした。
原因が分かればこっちのもの。
Set Propertyとか多用してたけど、使わなけれは確かに動くようになりました。
別の作り方に変えるのに様々な調整が必要ですが、なんとかなるレベルです。
もっと早くiPhoneでチェックしておくべきだったか。
ま、いっか。
iPhone
いろいろ調整した結果、かなり良い感じにiPhoneで動いてきたぞ!
どうよ?
やっぱり自分が求めてるゲームは、自分で作るに限りますね。
今後はステージを作りつつ、アクションをもっともっと調整していきます。
ゲームの作り方
- 【ゲーミングチェア】AKRacing Premium RAVENの組み立て所要時間は【約一時間】
- 【自己紹介】なんで俺ゲーム作ってるんだっけ?
- ゲームの作り方 #001 俺が主人公の俺ゲーを作るぜ!【インディーゲーム】
- ゲームの作り方 #002 納得のいく仮モデルが出来た話【Blender】
- ゲームの作り方 #003 俺の野望【Blender】
- ゲームの作り方 #004 ビジュアルスクリプティングの話 【Bolt vs PlayMaker】
- ゲームの作り方 #005 インディーゲームの開発機材【MacBook Pro 】
- ゲームの作り方 #006 血のテクスチャの描き方【ヨーグルト】
- ゲームの作り方 #007 動画から音を抜いてUnityで鳴らす方法【iMovie】
- ゲームの作り方 #008 タイトルは『Beach of the Dead』に決定!【DeepL】
- ゲームの作り方 #009 iPhoneでモーションキャプチャー【TDPT】
- ゲームの作り方 #010 Xbox Oneのコントローラー設定【Input Manager】
- ゲームの作り方 #011 砂のテクスチャの描き方【お塩】
- ゲームの作り方 #012 そろそろ限界なのか?【Xcode】
- ゲームの作り方 #013 スト2っぽく6ボタン化計画
- ゲームの作り方 #014 UnityをアップデートしたらUnity Package Manager Errorとか【涙目】
- ゲームの作り方 #015 パンガン島のフルムーンパーティみたいな炎の作り方
- ゲームの作り方 #016 iPhoneで動かす方法【Xcode】
- ゲームの作り方 #017 炎から炎のテクスチャを作る方法【フライパン】
- ゲームの作り方 #018 ソロゲーム作りで一番重要な事
- ゲームの作り方 #019 AR Beach of the Dead🔨👓
- ゲームの作り方 #020 テストプレイのやり方
- ゲームの作り方 #021 『ビーチ・オブ・ザ・デッド』ついに配信開始!
- ゲームの作り方 #022 『ビーチ・オブ・ザ・デッド』反省会
作成中のグラフィックは @oknaka のインスタで晒しています。
作成中の動画は @oknaka のYouTubeで晒しています。
フォローよろしくお願いします。