「前回 🔗」のマッサージの続きから。実はさ父ちゃん、セラドン焼きの食器を集めているのです。
なのでマッサージの後は軽やかにタニヤプラザにあるセラドン焼き屋さんへ向かいました。
まずはBTSでサラディーン駅へ。プロンポン駅からサラディーン駅まで37バーツ、約118円。
タニヤプラザの場所はこの辺です。
タニヤプラザに入ってみると中はゴルフショップばかりのショッピングセンターです。
レジェンド
お目当ては三階にあるThe Legend ザ・レジェンドというお店ですね。「前回 🔗」のマッサージの旅でも来ました。
セラドン焼きってこういう青磁。シンプルなものから、象の柄が入ったコテコテお土産っぽいものっぽいのまで色々あります。
今回は鍋料理の取り皿に使えそうな小さな取り皿を四枚買いました。
220バーツ×4で880バーツ、更に20%オフにしてもらって704バーツ、約2246円。
追記
日本に持って帰ると言うと、頑丈にパッキングしてくれました! お皿は小さいのに梱包が結構でかくて焦った。
さて、日本に持ち帰ったセラドン焼きの箱を開けてみましょう。割れてないかな。。。お、発泡スチロールの板で蓋してある。
さらに紙とプチプチで何重にも包まれてます。これだけでも十分な気がするけど。
次回はフードコートに行きます。
- 01【エアアジア】成田からバンコクへ行く方法【乗り方】
- 02【ドンムアン空港】パタヤへの行き方【実践編】
- 03【パタヤ】バロン・ビーチ・ホテル
- 04【パタヤ】カオトム プラジャンバーン【シーフードレストラン 】
- 05【パタヤ】バリハイ桟橋への行き方【朝食】
- 06【パタヤ】ラン島にフェリーで行く方法【時刻表】
- 07【ラン島】ビーチの貴重品【ロッカー】
- 08 パタヤナイトバザール
- 09【パタヤ】ナンヌアルのシーフードの食べ方
- 10 パタヤの朝食【セカンドロード】
- 11【パタヤ】バンコクへの行き方【エカマイ】
- 12 アソークでカオソーイ
- 13 アライズ ホテル スクンビット
- 14 バンコクで美味しいフカヒレ
- 15 プロンポンで朝ごはん
- 16【バンコク】スパ「バニラ」
- 17【バンコク】セラドン焼きを買う【レジェンド】
- 18【バンコク】MBKのフードコート【禁酒日】
- 19【エカマイ】サバイジャイのガイヤーン
- 20【モーチット】ドンムアン空港の行き方
なかしん
🌴AR Creator ✈️Blogger 🌐CG Artist 🍩DJ @tigeronbeat⚡️Effect Artist 👓Father 🎮Game Creator @oknaka 🐵Human Type📱iPhone User 🗼Japanese