「前回 🔗」のプロンポンのホテルにチェックインした後の話。
パタヤで何も買ってないので、ここらでショッピングタイムですよね。
プロンポン駅前のEmQuartierの中にあるスーパーでお土産を買いました。
そのあとちらっと近所を散歩したのですが。。。
DINOSAUR PLANETっていうテーマパークが建設中でした。と言ってもこれを書いてる現在はもうオープンしてます。
それから一旦ホテルに戻り荷物を置いて、日本の家族とSkypeでビデオチャットしたりして過ごしました。ビデオチャットって未来感あるよねー。
さてそろそろお出かけしないと今日は終わってしまいます。部屋でこもってるのが勿体ない質なので、外に出ますよ。
これは日本でもそう。家でじっとしてるのが嫌なのです。とにかく外が好きなの! なんなんだろうねこれ。家は寝るだけで十分みたいな。
プロンポン駅周辺は探索したので、今度はトンロー駅方面を歩いてみた。前回とほとんど変わりないですね。
それはそうと脚が棒だったので、道中に見かけたマッサージ屋さんでフットマッサージ(200バーツ、約638円)を堪能しました。
マッサージチェアにふんぞり返りながら大分リラックスできたわ。
さていい感じにお腹がすいてきたよね。そろそろ夕飯の時間ですね?
フカヒレ
今日はね、フカヒレを食べる予定なのです。お・い・し・い・フ・カ・ヒ・レ。
BTSのトンロー駅からサラデーン駅まで移動して歩きました。
お目当てはホックフカヒレレストラン。入口から調理してるシーンが垣間見れる威勢のいいお店ですね。
で、めちゃ混んでるのな。予約してなかったからさぁ、めちゃくちゃ待たされた。
おまけに一人だったので隅っこの変な席に案内されたりして。周りの客は日本人だらけでした。
とりあえずフカヒレ食べたかったんだけどさ、その前にビール飲みたかったので、おつまみにガイヤーンを頼みました。まぁ普通な感じ。200バーツ、約638円。
ぷはー、鶏をビールで流し込む俺。シンハービール瓶160バーツ、約510円
フカヒレが来るまで、この曲を聴いてお待ちください。TECHNO BUSTERのフカヒレソング。
お・い・し・い・フ・カ・ヒ・レ。
そうこうしてる間に来たー!
フカヒレスープ500バーツ(約1595円)。どや! この旅で一番高い食べ物。
フカヒレがゴロっと入っとる。スープもトロっと濃厚で美味しいです!
これよりもっと美味しいのを恵比寿のフカヒレ専門店で食べてるけど、このお値段でこの味は良いのではないですか?
次回は朝食を食べます。
- タイ旅行01【エアアジア】成田からバンコクへ行く方法【乗り方】
- タイ旅行02【ドンムアン空港】パタヤへの行き方【実践編】
- タイ旅行03【パタヤ】バロン・ビーチ・ホテル
- タイ旅行04【パタヤ】カオトム プラジャンバーン【シーフードレストラン 】
- タイ旅行05【パタヤ】バリハイ桟橋への行き方【朝食】
- タイ旅行06【パタヤ】ラン島にフェリーで行く方法【時刻表】
- タイ旅行07【ラン島】ビーチの貴重品【ロッカー】
- タイ旅行08 パタヤナイトバザール
- タイ旅行09【パタヤ】ナンヌアルのシーフードの食べ方
- タイ旅行10 パタヤの朝食【セカンドロード】
- タイ旅行11【パタヤ】バンコクへの行き方【エカマイ】
- タイ旅行12 アソークでカオソーイ
- タイ旅行13 アライズ ホテル スクンビット
- タイ旅行14 バンコクで美味しいフカヒレ
- タイ旅行15 プロンポンで朝ごはん
- タイ旅行16【バンコク】スパ「バニラ」
- タイ旅行17【バンコク】セラドン焼きを買う【レジェンド】
- タイ旅行18【バンコク】MBKのフードコート【禁酒日】
- タイ旅行19【エカマイ】サバイジャイのガイヤーン
- タイ旅行20【モーチット】ドンムアン空港の行き方