香港之旅
エピソード4
「前回 🔗」の独房から脱獄した後の話。さて、香港で遊び倒すで!
チムサーチョイ
その前に軍資金の調達を。尖沙咀(チムサーチョイ)で両替するなら重慶大廈(チョンキンマンション)一択だよね。
このあたり。
この日の重慶マンションの両替屋さんの中で一番レートが良かったのはここ。一万円が675.2香港ドルでした。
旺角
遠い昔「冬は鍋でしょ?」と銅鑼湾のあの子が言ったから、冬は鍋だよね。
旺角(以下モンコック)の鶏鍋「陸陸雞煲火鍋」に行こうと思います。香港のお友だちと三人で忘年会ですね。
陸陸雞煲
モンコック駅から徒歩で移動。
フェイスブックのページをフォローしてる画面を見せると、その人数に応じたサービスをやっていたのでフォローしてみた。二人で見せるとソフトドリンク一杯サービスでした。
日頃は中本の辛うまラーメンを食べてるけど、この辛さはまだ慣れてない感じの、舌がピリピリ痺れる辛さです。痺れ系。
えっと、これらの具材はあの鶏鍋に入れるのかな? まだよくわかってない。
始めに鶏と野菜の辛い鍋を食べて、それにスープを継ぎ足しして、普通の鍋の様にしゃぶしゃぶして食べるダブルテイストな感じだな。辛いの大丈夫な人にはオススメの面白い鍋。
スープが減っていくにつれ、どんどん痺れる辛さが増していく感じ。
麺といえば出前一丁だよね。香港で食べる出前一丁は格別だから。
鍋の味が濃厚だったので、粉末スープは入れなかった。鶏鍋に入っている胡椒の粒が麺に絡まって、めっちゃ舌が痺れる! この鶏鍋が痺れる所以は胡椒と判明。
食べ倒したよね。良い宴でした! 〆て964.7香港ドル。
宴終了。
- 01 LCCで香港【2泊3日】
- 02 【バニラエア】成田空港から香港へ
- 03 【香港激安ホテル】尖沙咀のホーミーインへ【A21バス】
- 04【香港おすすめ火鍋】旺角の陸陸雞煲火鍋(66 Hotpot)の食べ方
- 05 スターウォーズ外伝のドニー・イェンに遭遇【ローグワン】
- 06【佳佳甜品】おすすめ香港スイーツ
- 07【香港】クリスマスツリーはガッちゃん
- 08【香港】バー街ハートアベニューとホーミーイン
- 09【シャムスイポーグルメ】香港の朝ごはん【前編】
- 10【香港】ウォールアート【インスタ映えスポット】
- 11【香港】永合隆飯店の焼肉飯
- 12【映画】君の名は。 in 香港
- 13【ソーシャルプレイス】唐宮小聚【social place】
- 14 【香港】ブルーレイのリージョンコード
- 15 【香港サウナ】マッサージ♨️【おすすめ】
- 16【シャムスイポーグルメ】香港の朝ごはん【後編】
- 17 【民華餐廳】フレンチトースト
- 18 香港のスタバはレトロ!
- 19【尖沙咀】牛丸河と可口可樂【徳發牛丸粉麺】
- 20【バニラエア】香港から成田に帰る方法