香港之旅
エピソード3
「前回 🔗」のバニラエアで香港国際空港に着いた辺りから。
香港に着いたらまずやる事は、オクトパスカードのチャージですね。
増値機に四年前に使ったオクトパスカードを挿入するも、「このカードはここではチャージ出来ない」と言われます。
はい、知ってます。オクトパスカードは、千日チャージしないと使えなくなります。こういう場合は、カスタマーサービウカウンターに行くと、チャージして使える様にしてもらえます。
ブログ用に増値機の写真を撮りたかっただけです。
今回のホテルはエクスペディアで格安だった尖沙咀(以下チムサーチョイ)の灝美連鎖式酒店(以下ホーミーイン)にしました。一人旅の場合は寝るだけだから、ベッドがあればいいや。
A21バス
チムサーチョイへは、ホーミーインのすぐ近くにバス停があるという理由で、A21バスで行くことにしました。片道33香港ドル。オクトパスカードが使えます。
エアポートエクスプレスでも良かったけど、スーツケースを持って香港の街を歩きたくないから却下。あと、時間的にもA21バスの方が早くホテルに着くと思われます。
17時。A21バスに並ぶ人々。二階建てバスだから、たっぷり座れます。
16番のMody Roadで下車してください。降りる時は、ボタンを押すのは日本と同じです。
ホーミーイン
バスを降りてすぐの路地にホーミーインがあります。
18時14分。ホーミーイン入口着。ホテルというか普通のマンションですね。
だいたいA21バスで一時間ちょいです。エアポートエクスプレスで、チムサーチョイ駅下車でここまで歩いて来るよりも安くて早いと思います。
入って突き当たり右にエレベーターがあるので、八階に上がってください。奇数階用と偶数階用と全階行きがあるので、気をつけて!
八階のフロント。ここで、チェックイン。Wi-Fiのパスワードを教えてもらって、部屋のカードキーをもらいました。
三階の304だって。あとシャワーのお湯が出るのに、時間がかかるってよ。
エレベーターで三階へ。よく香港映画で見る様な普通のマンションだわ。
ここにカードキーをタッチするとホーミーインエリアに入れます。
トイレとシャワーと洗面所はワンセットになってて、シャワーを使うと、全部びしょ濡れになります。だから? 何か問題ある?
エアコンとテレビもあります。テレビの電源点けたけど、映像が映らなかったわ。
エアコンも音がうるさいし、寒いし風邪引くと嫌なので、点けなかった。
この部屋冬だから良かったけど、夏は厳しいかも。
電源タップも完備! いつも日本から持参しているので使わなかったけど。カードキーと、ホテルの名刺。
次回は火鍋を食べます。
- 01 LCCで香港【2泊3日】
- 02 【バニラエア】成田空港から香港へ
- 03 【香港激安ホテル】尖沙咀のホーミーインへ【A21バス】
- 04【香港おすすめ火鍋】旺角の陸陸雞煲火鍋(66 Hotpot)の食べ方
- 05 スターウォーズ外伝のドニー・イェンに遭遇【ローグワン】
- 06【佳佳甜品】おすすめ香港スイーツ
- 07【香港】クリスマスツリーはガッちゃん
- 08【香港】バー街ハートアベニューとホーミーイン
- 09【シャムスイポーグルメ】香港の朝ごはん【前編】
- 10【香港】ウォールアート【インスタ映えスポット】
- 11【香港】永合隆飯店の焼肉飯
- 12【映画】君の名は。 in 香港
- 13【ソーシャルプレイス】唐宮小聚【social place】
- 14 【香港】ブルーレイのリージョンコード
- 15 【香港サウナ】マッサージ♨️【おすすめ】
- 16【シャムスイポーグルメ】香港の朝ごはん【後編】
- 17 【民華餐廳】フレンチトースト
- 18 香港のスタバはレトロ!
- 19【尖沙咀】牛丸河と可口可樂【徳發牛丸粉麺】
- 20【バニラエア】香港から成田に帰る方法