熊本って馬刺しユニバースだよね。馬刺ししか知らない。という事で馬刺しユニバースに飛び込んでみる事に! オレって馬刺を食べた事あったっけ? あまり記憶にないや。
「近場で良さげな馬刺し屋があるかな?」って調べたら、熊本ホルモンという焼肉屋さんの馬刺しが美味しいみたいなので行ってみた。
場所はこの辺。
「あとぜき」とは? 調べたら「戸を開けたら閉めろ」って熊本弁だった。開けたら閉めるのは当たり前じゃないの?
入ってみるとサインだらけのお店でした。
一人なのでカウンターに案内されます。まずはメニューを見ずにビールから。ちびちびビールを飲みながらメニューを見る派です。
馬ホルモン煮込み、750円(約220バーツ)。このクリーミーな感じは、四文屋のモツ煮込みに似てるかも。大好きな味。
焼酎は黒霧島をロックで。
出た! 馬刺しの盛り合わせ。1980円(約582バーツ)。左からたてがみ、赤身、ふたえご、心根。ニンニクと生姜醤油でいただきます。
たてがみは脂っぽいプリプリの食感で好きかも。赤身は食べた事ある味だったわ。意外と淡白でウマイ。ふたえごはあばらの部分。脂と赤身ミックスな味で甘め。これ好き。そして心根は心臓の部分。コリコリの食感を楽しむタイプのおつまみ向け。
こんなん焼酎がススムしかないやつ! 熊本最高! 馬刺しウマイ!
焼肉屋さんなので「焼き肉も行っちゃおかな?」って考えたけど、これから七輪で焼くにはシステムがゴツすぎるよね。二次会も行きたいし「もうご馳走さましようかな?」と思ってた所にギフトマネーが届いたってメッセージが来ました。
えっとユニクロの社長や堺正章さんや小林幸子さんから一億円ずつもらえるの? ラッキー! 棚ぼたとはこの事。オレ神ってる! 即ブロックしたけど。
食後にほろ酔いパワーで財布の紐を緩め、お洋服でも買おうと熊本PARCOに行ったら「壁面復旧工事中!」でした。中身は渋谷のPARCOパート3に似てたかなぁ。特に欲しい服がなかったので、そろそろ二次会行きますか! 新たなるユニバースに突入や!
- 九州之旅 EP01 羽田空港で千駄木腰塚のコンビーフカスクートを食べる
- 九州之旅 EP02 熊本で はじめて食べる 太平燕
- 九州之旅 EP03 熊本の 東急REIに チェックイン
- 九州之旅 EP04 熊本の 名物といえば 馬刺しかな
- 九州之旅 EP05 熊本で 人文字ぐるぐる ねぎぼうず
- 九州之旅 EP06 熊本で 朝食済ませ 鹿児島へ
- 九州之旅 EP07 鹿児島で むじゃきにしろくま 食べ食べ回 上の句
- 九州之旅 EP08 鹿児島の サンデイズインに チェックイン
- 九州之旅 EP09 鹿児島で 黒豚しゃぶしゃぶ お一人様
- 九州之旅 EP10 鹿児島で むじゃきにしろくま 食べ食べ回 下の句
- 九州之旅 EP11 鹿児島から小倉への行き方
- 九州之旅 EP12 小倉の鉄なべ餃子【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP13 小倉の西鉄インにチェックイン
- 九州之旅 EP14 小倉味楽別館 魚に餃子【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP15 小倉の丸和前ラーメン【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP16 小倉エキナカTSUDA屋
- 九州之旅 EP17 極寒の門司港レトロ 上の句 パルフェ
- 九州之旅 EP18 極寒の門司港レトロ 下の句 焼きカレー
- 九州之旅 EP19 小倉 酒処十五家