しろくまってコンビニのカップのかき氷しか食べたことがなくて。本場のしろくまを食べるが為に鹿児島に来たと言っても過言じゃないかごんま(鹿児島)の旅スタート!
鹿児島中央駅を出たら市電に乗ります。入り口でICカードをタッチする端末があったのでSuicaをタッチするも反応しません。そんな日本ある? 調べたらRapica専用?だって。SuicaはおろかJR九州ICカードのSUGOKAさえも使えないって。「170円(約49バーツ)下車払いとなっております」とアナウンスが。
仕方なく日本円で払ったけど、ここ外国? ワクワクが止まらない。とりあえずホテルに行き、チェックイン前なので荷物だけ預けて、手ぶらになってからの行動開始です。
来たー! しろくまの牙城、天文館むじゃき。
場所はこの辺。
店頭にはインスタ映えする方のしろくまと。。。
リアルガチな白熊が居ます。
いろいろフェアやってますね。
かき氷だけでなくて、お食事もできます。
焼酎もあったけど、ビールにしました!
はっ、そういえばオレ、鹿児島大陸初上陸だわ。おめでとう! オレ。
おつまみは黒豚カツサンドにしました。肉肉しくて美味いに決まってるやつ。1200円(約351バーツ)。
そう言えば鹿児島といえば黒豚なんですね。全く予習せずに来たので、鹿児島の事は焼酎としろくましか知りません。
食後に出してもらうようにお願いしていたしろくまが来たー!
あ店のお姉さん曰く「上から見るとしろくまの顔になってるんですよ!」なのですが、自分のテーブルにはお兄さんが来たので何も言われず、上からの写真は撮ってません。おぢさん一人で立ち上がって、上からかき氷の写真を撮るほどテンション高い系おぢさんじゃないから。
これを昼から一人で食べてる父ちゃん。子ども達よ、これがかき氷だ。これが食べたければ、自力でここまで来い!
ちなみにバッジ好きの子ども達へのお土産はこれでした。
予約席には、しろくま君が座っています。きゃわわ💕
- 九州之旅 EP01 羽田空港で千駄木腰塚のコンビーフカスクートを食べる
- 九州之旅 EP02 熊本で はじめて食べる 太平燕
- 九州之旅 EP03 熊本の 東急REIに チェックイン
- 九州之旅 EP04 熊本の 名物といえば 馬刺しかな
- 九州之旅 EP05 熊本で 人文字ぐるぐる ねぎぼうず
- 九州之旅 EP06 熊本で 朝食済ませ 鹿児島へ
- 九州之旅 EP07 鹿児島で むじゃきにしろくま 食べ食べ回 上の句
- 九州之旅 EP08 鹿児島の サンデイズインに チェックイン
- 九州之旅 EP09 鹿児島で 黒豚しゃぶしゃぶ お一人様
- 九州之旅 EP10 鹿児島で むじゃきにしろくま 食べ食べ回 下の句
- 九州之旅 EP11 鹿児島から小倉への行き方
- 九州之旅 EP12 小倉の鉄なべ餃子【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP13 小倉の西鉄インにチェックイン
- 九州之旅 EP14 小倉味楽別館 魚に餃子【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP15 小倉の丸和前ラーメン【食べ食べ回】
- 九州之旅 EP16 小倉エキナカTSUDA屋
- 九州之旅 EP17 極寒の門司港レトロ 上の句 パルフェ
- 九州之旅 EP18 極寒の門司港レトロ 下の句 焼きカレー
- 九州之旅 EP19 小倉 酒処十五家