DDP
👆前回のサムギョプサルを食べた翌朝の話。
朝といえば朝の散歩と、朝ごはんと相場が決まっています。
散歩はDDP方面へ。

東大門デザインプラザことDDPです。

このブログでよく出てくるこの建物は、女性建築家ザハ・ハディドが設計したものです。
新国立競技場の時に話題となった方ですね。
で、この建築物の近くに居たくて東大門に宿を取ったというワケです。
建築巡りの旅だもの。
時間帯によっていろんな表情が見えますね。
ハドンジン
朝はご飯ですね。
何かクッパ的なスープにご飯を浸して食べたいです。
DDPからシンダン駅方面へ歩きます。

一駅くらい歩いて、ハドンジンさんに来ました。
場所はこの辺です。

メニューは壁に。
ハングルはだいたい読めます。
真ん中の9000ウォンの三つがクッパですね。
それもテジクッパです。
テジは豚肉です。
👆前に釜山の海雲台で食べました。
テジクッパ(豚肉のクッパ)とネジャンクッパ(내장국밥)(ホルモンのクッパ)とマンドゥを注文しました。

キムチ薬味セットが登場。
料理が出てくるまで、連れ合いとビデオチャットをしました。

グツグツ美味しそうなやつが登場。
具がゴロゴロしててタンパク質が豊富でした。
二日酔いに効きそう。
二日酔いじゃないけど。

銀色の器の中にはごはんが入っています。
これをスープに浸して、スープカレーの様にして食べました。

そしてマンドゥが登場!
これは見た目が小籠包っぽいですが、味が餃子なやつです。
朝からたらふく食べました。
今日はこれから大移動をするので、その腹ごしらえです。

ごちそうさまでした。
清潔感のあるキレイなお店でした。
さて、次回はバスに乗って大移動します。
ソウル父娘二人旅
- 【オリーブヤング】韓国のタックスリファンドのやり方【事後免税制度】
- 韓国ソウル父娘二人旅 00 プロローグ
- 韓国ソウル父娘二人旅 01 インチョン国際空港から東大門への行き方
- 韓国ソウル父娘二人旅 02 乙支路コープレジデンス東大門にチェックイン
- 韓国ソウル父娘二人旅 03 明洞でサムギョプサル【河南テジチッ 明洞1号店】
- 韓国ソウル父娘二人旅 04 東大門でテジクッパ(豚スープごはん)【ハドンジン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 05 リウム美術館からMMCAへ
- 韓国ソウル父娘二人旅 06 崖の谷の梨花女子大
- 韓国ソウル父娘二人旅 07 明洞でチメク(韓国チキン+ビール)【トゥルドゥルチキン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 08 東大門でサムギョプサル【竹統領東大門店】
- 韓国ソウル父娘二人旅 09 東大門でソルロンタン(牛骨スープ)【ビョルネオッ ソルロンタン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 10 カンナムスタイル【スターフィールドcoex MALL】
- 韓国ソウル父娘二人旅 11 カンナムでチメク(韓国チキン+ビール)【KYOCHONチキン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 12 漢江(ハンガン)のスタバでアメリカーノ【ソウルウェーブアートセンター】