はじめに
👆前回の韓国チキンを食べた後は、お土産を買って夕飯時までホテルで体力を回復させました。
昨日の晩は明洞でサムギョプサルを食べたので、今日は何ギョプサルを食べましょうか?
そんなの考えなくとも、サムギョプサルですね。
竹統領
もうホテルから遠出しなくないので、歩いて行ける範囲でサムギョプサル屋さんを探しました。

竹統領って名前が、上野の大統領好きにはヒットしました。
竹統領の場所はこの辺。

ちょっとした裏通りにあるので、お店がガラガラだったら入るの止めようと決めましたが。。。

けっこう人が待っており人気店の様だったので、ここに決めした。
名前を書いて待ちました。
サムギョプサル
席に案内されると、すぐに出てくるキムチと薬味類。

竹で熟成されたサムギョプサルとビールを注文しました。

丸型の石焼プレートに脂が載せられました。
👆こういうのを買えば、家でも焼けるのかな?

cassビールにcassグラス2つ。

白菜のキムチがシャキシャキとみずみずしくて美味い。

これが竹で熟成されたサムギョプサルこと竹ギョプサルか!

美しい色をしておる。

竹から抜いて。。。

焼く!

こんなの美味しいに決まってるだろう。

お客は肉を眺めるだけです。

サイドを焼かれるサムギョプサル。

だいぶ色が白っぽくなってきたサムギョプサル。

ハサミで切られるサムギョプサル。

きれいに並べられたサムギョプサル。
胡椒をふりかけられるサムギョプサル。

裏返されたサムギョプサル。

このお店がすごいと思ったのは、焼くシステムなのです。
焼く専用の店員三人くらいが、等間隔でお店を回遊魚のように巡回しています。

すべての席の肉の焼き具合をチェックしながら巡回しているのです。
気になったらトングでチェックして、ひっくり返したり。
どの席も焼き待ち状態の時は、ただぐるぐると巡回していました。

食べて良い合図を頂いたので、葉っぱに包んでいただきました。

注文は全部タッチパネルで。日本語です。
一つ気になったメニューがあって、それは「進路」です。
サムギョプサル屋さんで進路とは?
このお店に就職するリクルート的な何かな?と思ったら。。。
焼酎の眞露でした。
眞露って進路なんだ。
知らなんだ。
食後のデザート
サムギョプサルで満腹になった後は?

デザートだよな!
餅とソーセージの串です。

よく食べる父娘であった。

乾杯!
炭水化物を摂取したかったから。
二日目終了

そして就寝前のプロテイン。
キミにきめた!
今日は漢江の北側を廻ったので、明日は漢江の南側を攻略したいと思います。
おやすみなさい。
ソウル父娘二人旅
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep00 プロローグ
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep01 成田空港からインチョン国際空港への行き方
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep02 インチョン国際空港から東大門への行き方
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep03 東大門のリムジンバスが止まるホテルにチェックイン【乙支路コープレジデンス東大門】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep04 明洞でサムギョプサル【河南テジチッ 明洞1号店】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep05 東大門でテジクッパ(豚スープごはん)【ハドンジン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep06 リウム美術館からMMCAへ【予約方法】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep07 崖の谷の梨花女子大学
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep08 明洞でチキンとビール(チメク)【トゥルドゥルチキン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep09 東大門でサムギョプサル【竹統領東大門店】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep10 東大門でソルロンタン(牛骨スープ)【ビョルネオッ ソルロンタン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep11 カンナムスタイル【スターフィールドcoex MALL】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep12 カンナムでチキンとビール(チメク)【KYOCHONチキン】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep13 漢江(ハンガン)のスタバの営業時間【ソウルウェーブアートセンター】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep14 明洞でお土産といえばハニーバターアーモンドとミックスナッツ【イカゲーム】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep15 東大門で済州島サムギョプサル【韓国館乙支路3号店】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep16 コンビニのキンパ(海苔巻き)の食べ方
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep17 東大門のエッグドロップのメニューと注文方法【朝食】
- 韓国ソウル父娘二人旅 Ep18 東大門からインチョン国際空港へ行く方法【リムジンバス6001番】