カンホドンチキン
テイクアウト
プロローグ
👆映画『エクストリーム・ジョブ』を観てからというもの、ずっと韓国のフライドチキンが食べたい口になっていたので、前から気になっていたお店に行ってみました。
「🔗以前 」新大久保でビビン冷麺を食べたお店の二階ですね。お家で受験勉強中のお嬢(15)にも食べさせてあげたいので、テイクアウトする事にします。
カンホドンチキン
JR新大久保駅を降りてコリアンタウンの裏路地を行きます。
ここがカンホドン678チキンさんです。
👆カンホドンチキンさんの場所はこの辺。
メニュー
入り口にデカデカとメニューがあるので、入る前から選べます。
こちらがチキンのメニュー。
こちらはサイドメニューとなっております。
このお方がカン・ホドンさんです。テイクアウトはレジに直行して、との事。
お店の中にはアメコミ調のカンホドン氏が!
レジで「オリジナルフライドチキン」と「すごくおいしい味付けチキン」のセットを注文しました。
骨ありか骨なしを選べるので、骨ありにしました。確か韓国で食べたチキンも骨ありだったので。
お店も混んでるし30分くらいかかるそうです。知ってます。「🔗韓国の旅 」でもテイクアウトのチキンで待つ事は経験済みです。注文してから揚げますからね。待って当然です。
コリアンタウンをふらっと一周して時間をつぶしました。
このボックスのチキンを持ち帰る感じは、韓国の旅を思い出しますね。
開封の儀
何と! 冷たいと思ったら缶コーラまで付いてたのか。熱々のチキンを持ち帰りたかったのに、冷めちゃうじゃんね。缶だけ外しとけば良かった。
中にはチキンの他にも、いろいろ付いてました。
さて、チキンパーティの始まりです。
千切りキャベツに大根の漬物にソース類ですかね。
チキンの隙間に、フライドポテトとトッポギ(餅)まで入ってました。
これは醤油に漬けた玉ねぎ? ラッキョウみたいな味でした。
ハニーマスタードです。甘いので辛さを和らげるのに最適。味変ツールですね。
これは大根の漬物。千枚漬けをブロック状にカットしたものと書けば、ほぼ伝わると思います。めちゃ美味いです。
オリジナルフライドチキン
オリジナルフライドチキンからいただきます。キャノーラオイルで揚げてるからか、カリッカリ音がしますね。美味しい音です。
「美味い美味い」言いながらお嬢(15)と食べてたら。。。小五の坊ちゃん(11)は「辛い」って。
確かに後口が少し辛く感じるかもレベルですが、子どもにはこれでも辛いのか。
すごくおいしい味付けチキン
次はすごくおいしい味付けチキンを食べます。こちらはアジアの香辛料の香りがプンプンしてますので、好みが分かれそうです。
こちらは甘辛いと言いますか、後から辛さの方が上回る美味しさ。基本的に韓国のチキンは辛い印象なので、これが本場のスタンダードな辛さなのかな。
手をベッタベタにして食べます。最後には指まで美味しく味付けされました。