夏休み4泊5日家族旅行
グアム エピソード15
「最後のシュノーケル 🔗」を終えた後の話。
実はスピード狂のお嬢(11)が熱望してたバナナボートを16時半に予約してたので、ランチは遠出せずにオンワードウォーターパーク入口のハンバーガー屋さんで食べる事にした。
注文した後に気づいたんだけど、サマースペシャルバーガーがあったのね。
なんかさ、ランチはこういうのでいいんだよ! 連れ合いと坊ちゃん(8)はホットドッグな。
これ、さっきのシュノーケリングの後で水着着たまま食べてるんだけど、現金持ってないからお部屋に付けてもらいました。
もうこの旅ではほとんど現金を使ってないです。現金じゃないといけないシーンって、ベッドメイキングのチップくらいじゃないかな。
ランチを食べた後は、部屋飲み。16時半のバナナボートまでまったり部屋で過ごすことに。
上から見るとよく分かるけど、アルパット島の周りはだいぶ引潮だよね。
連れ合いの防水ポータブルスピーカー。こういう部屋でまったりタイムには岡崎体育くん爆音で。
水中カメラFinePix XP70はワイヤレスでiPhoneに画像を送れるので、スノーケリング画像等をSNSにアップしたり。
そうこうしている間に16時半のバナナボートの時間になったのでマリンクラブに移動しました。
バナナボート
そうそう、バナナボートは一筆サインしないといけないみたいで、お嬢(11)もサインしてました。
さて、このおっちゃんがジェットスキーでバナナボートを引っ張ってくれるみたい。
「いま引潮で浅いから、めっちゃスピード出すからしっかり捕まっとけ!」って言われた。
おまけにめっちゃ沖まで来た。これ手離したら、サメの餌食ですね。
おまけにめっちゃ蛇行して、ノリノリのおっちゃん。。。もう笑うしかない!
後で分かるんだけど、もう一人浅瀬で別のおっちゃんが我々の事を望遠カメラで撮影してて、後で写真一枚6ドルで売るって寸法やった。
お嬢(11)、バナナボート好きだよね。前に「沖縄 🔗」でも乗ってたよね。
しかしバナナボートが高いのよ。これで四人で191ドルな。最後の小学校の夏休み、楽しんでいただけたでしょうか?
次回はサンタフェに行きます。
- 01【グアムの旅】JAL941
- 02【グアムの旅】オンワードホテル
- 03【グアムの旅】オンワード・ウォーターパーク
- 04【グアムの旅】サンタフェ【前編】
- 05【グアムの旅】オンワードビーチリゾートの朝食【オンワードタワー編】
- 06【グアムの旅】カヤックでアルパット島に行く方法
- 07【グアムの旅】ルビーチューズデー【ハンバーガー】
- 08【グアムの旅】シャーリーズ【ファミレス】
- 09【グアムの旅】ペイレススーパーマーケット
- 10【グアムの旅】オンワードビーチリゾートの朝食【オンワードウイング編】
- 11【グアムの旅】アルパット島でシュノーケル【前編】
- 12【グアムの旅】おすすめハンバーガー【メスクラ・ドス】
- 13【グアムの旅】チリズのハンバーガーとステーキ
- 14【グアムの旅】アルパット島でシュノーケル【後編】
- 15【グアムの旅】恐怖のバナナボート
- 16【グアムの旅】サンタフェ【後編】
- 17【グアムの旅】マンタ!【オンワード・ウォーター・パーク】
- 18【グアムの旅】ハンバーガー【ハウス・オブ・ブルータス】
- 19【グアムの旅】夏休みファミリー旅行【まとめ】
- いくら?グアム旅行で両替する方法