夏休み4泊5日家族旅行
グアム エピソード5
「前回 🔗」のサンタフェで夕日を観ながらディナーを食べた翌朝の話ね。
朝だ! いい天気。オンワードタワーから眺めるアルパット島。ひょっこりひょうたん島のモデルらしいよ。
さて、朝って何する? 考えるまでもなく散歩だよね。
でも子ども達は部屋でiPadやりたいから、散歩に行かないってよ。どんだけ現代っ子のゲーム脳なんだよ。
なので連れ合いと二人で朝の散歩に行くことにしました。エレベーター前。
バナナボートをセッティング中。今日も一日が始まろうとしています。
ビーチのパノラマ。結構南の方まで歩いた。ニワトリが鳴きまくりだったわ。
さて、部屋に戻って、子ども達を連れて朝食に行きましょうか。
大人の朝食はホテルにチェックインした時にもらえるクーポンを使用します。朝食の回数分もらえます。
これが子ども達用のキッズフリーカード。これは回収されないのでその都度見せないといけません。
さて、オンワードタワーの住人は二箇所で朝食を食べることができます。すなわち昨日ハッピーアワーにビールを飲んだ三階のラウンジか、遠くのオンワードウイングか。
とりあえず今日はオンワードタワーのラウンジに行ってみることに。
タワーラウンジ
焼き魚、納豆、梅干し、カレー、味噌汁、お粥、おでんに漬物。生卵はなかったな。
あと餃子、キムチ、サラダ、チーズ、ヨーグルト、ワッフル、シリアルなんかもありました。
こっちはコクのある珈琲マシン。エスプレッソ、ラテ、カプチーノ、アメリカーノが飲めます。
こっちはあっさり飲みやすい珈琲。珈琲に種類があるのが良いよね、珈琲好きには。
横のシルバーのポットはミルクね。こぼしたらアカンよ。
父ちゃんはカリカリベーコンとソーセージと玉子にしたわ。だいたいいつもリゾートホテルに来たらこんな感じだよね。
でもさ、よくリゾートホテルとかに居るオムレツをその場で焼いてくれるコックさんが欲しいよね。
父ちゃんは冷奴に納豆に梅干しと、和食もチェックしたり。緑茶はティーバッグな。
明日はオンワードウイングの方の朝食に行って比較してみようと思います。
次回はアルパット島に行きます。
- 01【JAL941】グアム旅行
- 02【グアム】オンワードホテル
- 03【グアム】オンワード・ウォーターパーク
- 04【グアム】サンタフェ【前編】
- 05【グアム】オンワードビーチリゾートの朝食【オンワードタワー編】
- 06【グアム】カヤックでアルパット島に行く方法
- 07【グアム】ルビーチューズデー【ハンバーガー】
- 08【グアム】シャーリーズ【ファミレス】
- 09【グアム】ペイレススーパーマーケット
- 10【グアム】オンワードビーチリゾートの朝食【オンワードウイング編】
- 11【グアム】アルパット島でシュノーケル【前編】
- 12【グアム】おすすめハンバーガー【メスクラ・ドス】
- 13【グアム】チリズのハンバーガーとステーキ
- 14【グアム】アルパット島でシュノーケル【後編】
- 15【グアム】恐怖のバナナボート
- 16【グアム】サンタフェ【後編】
- 17【グアム】マンタ!【オンワード・ウォーター・パーク】
- 18【グアム】ハンバーガー【ハウス・オブ・ブルータス】
- 19【グアム】夏休みファミリー旅行【まとめ】
- いくら?グアム旅行で両替する方法