YouTubeのスマホアプリ
この記事はiPhoneでYouTubeを確認しながらお楽しみください。
無編集で「YouTubeアプリ 🔗」から縦動画をアップするとこうなります。
これです。フルスクリーンで良い感じです。YouTubeアプリは縦画面動画に対応してます。
iMovie
でもiMovieで編集したいのです。初めと最後に黒フェードを入れさせて。
①iPhoneのiMovieで、縦動画を編集してみた。
デフォルト設定のまま縦動画を編集して、YouTubeにアップしたらこうなりました。
正方形じゃね。あれ、縦長にできないの?
②iMovieのピンチでビデオを縮小してみた。
iMovieのクリップを選択すると、右上に虫眼鏡アイコンが出るのでそれで縮小すると縦長になる。
これで大体あってる。フルスクリーンじゃないよね。ダブルクリックで拡大せずとも画面いっぱいに映像が広がらないもんかなYouTubeアプリみたいに。
③iMovieで思い切って動画を横にして編集してみた。
上部のプレビュー画面を指で回転させると、動画が回転します。
これでどうや!!! YouTubeにアップしたらこうなった。
ダメじゃん。。。けど、これで90度回転させると良い感じかも!
④「ビデオ回転」アプリで③の横向きの動画を90度回転してみた。
iMovie以外のアプリを使うの面倒臭いけど、これで回転させてYouTubeにアップしてみると、
上手く行った。。。
他のアプリ
けどこれじゃあ手間がかかりすぎるので、他の動画編集アプリを探すかな。。。
って事で探しました。「【YouTube】縦動画を縦のままYouTubeに上げる方法【後編】」へつづく
なかしん
Tokyo Japan CG Artist AR Creator DJ Tiger
1993年のテジョンEXPOの年にパスポートを取得し旅を始めました。
20代はDJ TIGER ON BEATとしてヨーロッパを中心にガバ/ハードコアのレコードを漁る旅を。
30代は赤ちゃん連れでアジアのリゾート地を旅しました。
40代で旅ブロガーを目指すも、コロナ禍でARクリエイターに転身。
主な生息地は映画館とスタバとポケモンとその周辺。
人生は「スラムドッグ$ミリオネア」。
日常ではゲーム開発者。