岐阜城の場所
岐阜城にてSSR武将斎藤道三を手に入れましたので、岐阜城の行き方をここに記します。
岐阜城の住所は、〒500-0000 岐阜県岐阜市金華山 天守閣18番地となっております。
👆地図ではこの辺りです。
では行ってみましょう。
岐阜駅
岐阜城へはJR岐阜駅からバスで行きました。
バス停付近のバス係員にICカードが使えるか訊ねた所、使えないとのこと(2024年に使える様になるらしい)。
鹿児島でも独自のICカードを使っていて、Suica使えなかったなぁ。
日本は広い。
ぎふ登城きっぷ
そして岐阜城へ行くなら、バスの1日乗車券と金華山ロープウェーと岐阜城入城チケットがセットになった「ぎふ登城きっぷ(1500円)」が、バラで買うより200円くらいお得だというので買ってみました。
まずは金華山ロープウェー乗り場のある岐阜公園歴史博物館前へ行くのですが、どの路線もだいたい岐阜公園歴史博物館前を通るみたい。
大きなバスターミナルなので、本数はありそうです。
次に来るバスをグーグルマップ先生に聞いた所、9番のりばだって。
バスに乗っている間、神ゲー『信長の野望 出陣』をプレイしていたのですが。。。
レベル50になってしまった。
今のところ、これがマックスです。
おめでとう!オレ!
そうこうしている間に、岐阜公園歴史博物館前に到着!
「ぎふ登城きっぷ」は降りる時に運転手に見せてください。
岐阜公園
歴史博物館前
バスを降りて、開口一番「ここどこじゃ?」。。。
旅で感じる「ここどこ?」感が大好き。
とりあえず奥に見える歴史博物館の方へ行ってみる事にしました。
金華山ロープウェーのりばはこちら。
金華山ロープウェー
ぎふ金華山ロープウェー。
ロープウェーとロープウェイの表記問題。
この記事では金華山ロープウェーと書くけど、それ以外の場所のは汎用的なロープウェイと記述しますね。
そんな事より、リス村が気になる。
斎藤道三を頂きに来たので、リス村はスルーしますが。
「ぎふ登城きっぷ」のままでは金華山ロープウェーに乗れません。
窓口でロープウェー往復乗車券に引き換えてもらう必要があります。
こちらが往復乗車券です。
このチケットの挿絵から分かることは、山の頂と麓にお城が建っていたのですね。
帰りまで無くさないように!
今日乗るのは、この子。
こういうロープウェイに乗るのは、台湾の猫空ロープウェイぶりかしら?
金華山ロープウェー内には、明智光秀のステッカーが貼られていました。
ひさしぶりのロープウェイに胸が高鳴ります。
お城の跡のような区画が見える。
頂上に着きました。
かなり見晴らしが良いですね。
岐阜城
遠くに岐阜城が見えます。
行ってみましょう。
わかっちゃいるけど、やっぱり階段を登るのですね。。。
何度も言いますが、私は歩くのは大好きですが、階段や山道、坂が大嫌いです。
だいぶお城に近づいてきた感じ。
岐阜城はどこじゃ?
この看板の真後ろでした!
ドーン!
なんでお城って見えるだけで嬉しいんだろう。
もっと近づくぜ!
もう目と鼻の先!
って事で、岐阜城ゲットだぜ!
SSR斎藤道三
そして特別報酬に、斎藤道三と称号をいただきました!
斎藤道三のナマズみたいなおヒゲなんなの?
いやー、嬉しいです!
ここまで来た甲斐がありました。
岐阜城天守閣
一応チケットを買ってるんで岐阜城天守閣に入場したんだけど、何が本物で何がレプリカかよくわからない資料館の様な建物でした。
が、見晴らしは最高でした。
『信長の野望 出陣』
ブログ
記事一覧
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信玄公祭り」の訪問場所【甲府】
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」01 東京駅の場所
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」02 品川駅の場所
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」03 新横浜駅
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」04 新大阪駅の場所
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」05 京都駅の場所
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「信長 東海道に出陣!」06 名古屋駅の場所【最終回】
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「大関ヶ原祭2023」
- 【信長の野望 出陣】ご当地イベント「東京ゲームショウ2023」【TGS】
- 【信長の野望 出陣】千葉・佐倉城の場所
- 【信長の野望 出陣】埼玉・川越城の場所
- 【信長の野望 出陣】埼玉・鉢形城(はちがたじょう)の場所
- 【信長の野望 出陣】安土城跡の場所【SSR織田信長】
- 【信長の野望 出陣】山梨・武田氏館の場所【SSR武田信玄】
- 【信長の野望 出陣】山梨・甲府城の場所
- 【信長の野望 出陣】岐阜・岐阜城の場所【SSR斎藤道三】
- 【信長の野望 出陣】東京・江戸城の場所どこ?【SSR徳川家康】
- 【信長の野望 出陣】栃木・足利氏館(あしかがしやかた)の場所【鑁阿寺(ばんなじ)】
- 【信長の野望 出陣】神奈川・小田原城の場所【SSR北条氏康】
- 【信長の野望 出陣】長野・上田城の場所【SSR真田幸村】
- 【信長の野望 出陣】長野・松代城の場所【SSR真田信之】
- 【信長の野望 出陣】静岡・掛川城の場所
- 【信長の野望 出陣】静岡・駿府城の場所【SSR今川義元】