はじめに この連載はめっちゃ技術的な事は抜きにして書いていきたいと思います。 だって文学部出身(一応美術専修)のデザイナーなんだもの。そんな技術書チックなテックメモみたいなのは読みたくないです。 なので専門用語もわかりや…続きを読む
ゲームの作り方 #002 納得のいく仮モデルが出来た話【Blender】

はじめに この連載はめっちゃ技術的な事は抜きにして書いていきたいと思います。 だって文学部出身(一応美術専修)のデザイナーなんだもの。そんな技術書チックなテックメモみたいなのは読みたくないです。 なので専門用語もわかりや…続きを読む
はじめに こんなご時世だから、かっこいいマスクを着けたいじゃないですか。 世界で一番かっこいいマスクをご存知ですか? それはAltern 8のマスクです。 という事で、Altern 8のマスクをARエフェクトで作る事にし…続きを読む
はじめに おかしいな。。。こんなに長い冬休みがあったら、インドでも旅してるはずなのに。 ずっとARエフェクトの事を考え、作業してます。ええ、まだ冬休み中です。 先日も息子(12)と映画の帰りに、人っ子一人も居ないゲーセン…続きを読む
はじめに 今年の初め頃、大阪のTシャツ屋さんハードコアチョコレートに行った事を「こちら」に記したのは記憶に新しいよね。 その時に映画『ゼイリブ』のキャップを買ったじゃないですか。これって何かのサインだと思うのです。 『ゼ…続きを読む
はじめに オシャレなセルフィーエフェクトを作りたいと思いまして。 インスタグラムでは目を大きくしたり、小顔にしたりするエフェクトが主流ですよね。 でも俺くらいの熟れた年頃になると、そんなもの求めてないのです。どちらかと言…続きを読む
はじめに 前回の『George AR Romero』を作った後の話。 ふとブルース・リーの『燃えよドラゴン』のラストの鏡のシーンみたいなエフェクトを作ろうと思ったのです。 しかし実際に作り始めたものの、スマホが縦画面な時…続きを読む
はじめに みなさんはゾンビ映画の第一人者の故ジョージ・A・ロメロ監督をご存知ですか? ホラー映画の巨匠として有名ですが、自分にとってロメロ監督は大きなメガネに白ひげのかわいいおじいちゃんでした(失敬)。 ロメロ監督は我々…続きを読む