沖縄ゆいレールの旅
エピソード9
「前回 🔗」ポークたまごおにぎりを食べた後の話。ゆいレールの牧志駅から首里駅に向かおうと思います。
ちなみに今日は「一万人のエイサー踊り隊」というエイサーのイベントが国際通りであるので臨時ダイヤとなっております。
雨なのにエイサーやるのかな? とりあえず朝は首里城を見学して、午後にエイサーを観ようかなと計画してます。
首里駅から首里城入口へはいくつかのルートがあるのですが。。。
階段を登ったり降りたり、ちょっとした運動に。ってかダンジョンだよね。
まもののむれは出なかったけど、ハブに注意の看板はありました。
ちなみに公園の中を通らなくても、右っ側の歩道でも行けたみたい。
足腰の悪いお年寄りにはそちらが便利。もちろん帰りはそちらから帰ったけどね。
まだ階段登るの? もう帰ろっかな、雨だし。この階段を登ると入館券の販売小屋がありました。
そしてこれがこの記事で一番伝えたいこと! ゆいレールのフリー乗車券(一日券・二日券)を提示すると、入館料が割引になります!
中は土足厳禁です。靴を白いビニール袋に入れて持ち歩くタイプの。そして撮影禁止だってよ。
この玉座の間が目玉なのかな。多くの観光客が順番に写真を撮り合ってたので、なかなか撮影のチャンスが無かった。
薩摩藩ってどんだけ軍事力凄かったんやって思いながら黄昏れてた。
さて、「一万人のエイサー踊り隊」はどうなってるかな? 国際通りに戻ります。
- 【沖縄旅行記】S2 EP00 那覇から宜野湾海浜公園への行き方【妄想編】
- 【沖縄旅行記】S2 EP01 UAマイレージプラスで沖縄に行く方法
- 【沖縄旅行記】S2 EP02 那覇の老舗ステーキ屋 上の句
- 【沖縄旅行記】S2 EP03 KARIYUSHI LCH.PREMIUMにチェックイン
- 【沖縄旅行記】S2 EP04 山羊さしみとやんばるくいな
- 【沖縄旅行記】S2 EP05 那覇から宜野湾海浜公園への行き方 実践編
- 【沖縄旅行記】S2 EP06 潜入!宜野湾はごろも祭り
- 【沖縄旅行記】S2 EP07 那覇の老舗居酒屋でうりずんブレイク
- 【沖縄旅行記】S2 EP08 沖縄スタバカードとポーク玉子おにぎり
- 【沖縄旅行記】S2 EP09 首里城の行き方
- 【沖縄旅行記】S2 EP10 那覇の老舗ステーキ屋 下の句
- 【沖縄旅行記】S2 EP11 那覇の温泉 三重城温泉 海人の湯
- 沖縄写真集 宜野湾はごろも祭り