韓国ひとり旅 釜山編
お昼も過ぎてるのでそろそろランチを食べないと。海雲台(ヘウンデ)ってビーチリゾートなので海鮮屋が多い感じですかね?
ホテル前の大通り。潮風が気持ちいい! ソウルも良いけどココが好きだわ。リゾート地特有の時間のゆったり感が堪らん。とにかくレストランを探して、海とは逆の方向へ。
何この行列のお店? 全部ハングルで文字はなんとか読めるけど意味が分からん。
ただ読み取れる情報としては、SINCE 1972の文字とタコのマークと順番待ちしてる人気店と言う事だな。タコ料理の老舗なのだろうか? そんなの最高だなー、いい店見つけた。
が、今から並んで食べられるのは何時だ? 夜行こう。ここキープ。こうやってネット情報を見ずに、足で見つけて食べるのも好きです。
どれも海鮮だな。言ってもそんなに海鮮得意じゃないし、オレが食べられる海鮮は限られてるから。。。
ここはタコ鍋あるねぇ。タコ食べたい脳になってるから。夜もタコ食べる予定だし。よし、ここに決めた!
場所はこの辺。
そこの白い冷蔵庫にはキムチとか入ってるの、この旅で学んで知ってるんだからね。
ハイト。この旅ではハイトとカスをよく飲みました。大昔、学生時代に来た時はOBビールだったよな? 時代は変わる。
出た! 豆とか海苔とか小魚はおせち料理みたいな味。懐かしい素朴な味。あとキムチも上品な味。オレ、この旅では一生分のキムチを食べたかも。日常ではキムチ食べないから。
ビンゴ! グラスもハイト。よく銘柄がバラバラなグラス出すお店あるから。
肉とタコで良いダシが出てそうな旨味成分たっぷりのスープ。美味に決まってるやつ。
タコ鍋の後編に続く。
- 【ソウル】おすすめアカスリ仁寺洞汗蒸幕【サウナ】
- 【ソウル】釜山へKTXで行く方法【妄想編】
- 【ソウル】釜山へKTXで行く方法【実践編】
- 【海雲台】タコ鍋を食べる【前編】
- 【海雲台】タコ鍋を食べる【後編】
- 【釜山】BIFF広場でレジェンド映画人の手型を見る
- 【韓国】ビビン麺をソウルで食べる【広蔵市場】
- ポンチャックマシーン in ソウル
- 仁川空港からソウル駅への行き方
なかしん
Tokyo Japan CG Artist AR Creator DJ Tiger
1993年のテジョンEXPOの年にパスポートを取得し旅を始めました。
20代はDJ TIGER ON BEATとしてヨーロッパを中心にガバ/ハードコアのレコードを漁る旅を。
30代は赤ちゃん連れでアジアのリゾート地を旅しました。
40代で旅ブロガーを目指すも、コロナ禍でARクリエイターに転身。
主な生息地は映画館とスタバとポケモンとその周辺。
人生は「スラムドッグ$ミリオネア」。
日常ではゲーム開発者。