ダイエット中なんだけど今日はチートデイなので食べたいだけ食べますね。
1日に3000kcalから6000kcal食べる事が目標です。午前中に既に860kcal摂ってるので楽勝ですが。
お食事処 波布で美味しい沖縄ごはんが食べられると噂を聞いて行ってみる事に。
一帯にコンテナが積んである港にありました。よく刑事が銃撃戦してそうなエリアです。
場所はこの辺。旭橋駅から徒歩10分。
お店に入ってみて、あ〜何となくこの雰囲気わかります。厨房が忙しくてピリピリしてる感じ。
お店のおばちゃん怖い系? さて注文の仕方が分からないので、前のお客さんを観察をしてみますか。。。
前の人達は、注文を聞かれるまでカウンターの前で待ってますね。
郷に従いおばちゃんが声をかけてくれるのを待って「肉そば」を注文しました。
注文を終えると番号を言われます。覚えておくように。
お水を取りましょう。壁にはサインびっしり系。見たけど誰のサインだかよく分からなかった。
一人なので合席でテーブル席に座りました。
お昼時だったので、周りは港で働いてる人達ばかりなのかな? 腕っ節が強そうな男達が沢山入って来ました。
あと観光客のグループもチラホラ。自分の番号が呼ばれたので、取りに行きますね。
デカい。まだお金は支払わなかったので、後払いなのな。
初めメニューの写真を見てこれは汁なしの焼きそばなのかな?と思ってたけど、スープに浸かってはるわ。
いわゆるデカ盛り沖縄そばやん! 上の野菜を食べている間に麺が伸びないのか心配しつつ、それではいただきます!
オレの知ってる味で例えるなら長崎ちゃんぽんみたいな、味がしっかりしてて美味しい。
上部の野菜炒めをあらかた食べ終わった所。山になってる野菜を食べるの難しかった〜、溢さず食べるの至難〜!
結構な量の肉野菜炒めだったので、ラーメン二郎の野菜増しに比べて食べ応えもカロリーも高い模様。
あと麺の量も凄かった。普通の沖縄そば二、三人前はあったかも。
ご馳走様でした! これだけ食べたら完食で良いよね?
トレーを下げてレジに行くもおばちゃん達は忙しそうです。
レジ前でず〜っと立って待ってたら、おばちゃんはニコって笑って「ゴメンね」と言ったので怖い系じゃなかったみたい。
ただ厨房の中が戦闘中な食堂だったわ。〆て750円(約216バーツ)でした。
さて、ここでカロリーを計算するんだけど、まぁ少なめに計算するとして。。。
肉野菜炒め一人前に沖縄そば二人前で換算して、1200kcalとしておきますね。
食後はスタバでまったりしました。満腹すぎて歩けないからさ。
ドリップコーヒーのショート、10kcal。今までの摂取カロリーは約2070kcal。これで食べるのやめると丁度良いカロリーなんだけどね。
- 【沖縄旅行記】S3 EP01 那覇でチートデイ① POWER LOUNGE NORTH
- 【沖縄旅行記】S3 EP02 那覇でチートデイ② 波布のデカ盛り肉そば
- 【沖縄旅行記】S3 EP03 ホテルアベスト那覇国際通りにチェックイン
- 【沖縄旅行記】S3 EP04 那覇でチートデイ③ 沖縄ブッチャマンで肉
- 【沖縄旅行記】S3 EP05 那覇でカロリーコントロール① いちぎん食堂でゆし豆腐
- 【沖縄旅行記】S3 EP06 那覇でカロリーコントロール② ステーキハウス88のサラダバー
- 【沖縄旅行記】S3 EP07 那覇のお風呂屋さん♨
- 【沖縄旅行記】S3 EP08 那覇でカロリーコントロール③ 空港食堂でゴーヤチャンプル