電子マネーiDの使い方

鵜飼いが鵜を使って鮎を取るように、俺もカードを使ってマイレージを貯めてます。

主に、クレジットカードとそれに付随している電子マネーiDと楽天Edy。それにau wallet、スタバカード(オートチャージ)、タリーズカード(オートチャージ)。

これらのカードを使うとANAのマイレージが貯まります。あと、マイレージに直結してないけど、Suica(オートチャージ)も使ってる。

で、今日はクレジットカードに付随してるiDと楽天Edyの話な。iDとはチャージが不要で、サインの要らないクレジットカードみたいな感じ。

楽天Edyはチャージ式の電子マネー。でもチャージが面倒なので今は使ってないです。なので電子マネーはiDをメインにしています。

そんな俺がiDを使う時にストレートに事が進まなかった話を二つ。

①こないだ某喫茶店でシロノワール食べた後にお会計した時の話。

店員「◯◯円です」

俺「iDでお願いします。」

店員「・・・」

俺「あ、iD(あいでぃい)でお願いします」

店員、俺の手元を見て「クレジットカードですね?」

俺「いえ、iDです。」

店員、あたふたして偉い人呼びに行った。

偉い人出てきて普通にiD使えたんだけど、iDが分からない人がレジに居る場合があると言うことです。

②新宿の某コンビニで水を買ってレジでお会計した時の話。店員がアジア系の人だったんだけど。

店員「◯◯円デス。」

俺「iDでお願いします。」

店員、俺の手元のクレジットカードを裏返し、ロゴを確認して「タッチシテ下サイ。」

俺、クレジットカードをタッチする。

端末「残金ガ足リマセン。」

俺「だから、楽天Edyじゃなくて、iDでお願いします!」

結局iDで支払えたんだけど、一つのクレジットカードで楽天EdyとiDが使えると、こうなる事があると言う事です。

今回店員は俺のクレジットカードの楽天Edyのロゴを見て間違ったんだけど、口頭の場合は、EdyとiDの音も似てるしね。俺がEdyを使ってない理由はそれもある。間違われやすいよね。

でもこれら2つの例は、店員が電子マネーを選択するタイプだったのでこのような事が起きたけど、近所の「まいばすけっと」や龍盛菜館等は、客が液晶画面で電子マネーのロゴを選択してから、カードをタッチするタイプなのでこんなミスは絶対起きない。

いま一番気になってるのは来月のApple Payだよね。一つのiPhoneにiDもau walletもSuicaも追加できるとさ、こんな事が増えそうでやだな。

iDで支払いたいのに、店員のミスでSuicaで支払った事になってたとか。Apple PayはiDで支払う時はTouch IDしないといけないけど、Suicaはかざすだけだよね。Touch IDしてる時と、してない時をカードリーダーは認識できるの?

でもApple PayのSuicaのチャージが三井住友カードで出来れば問題無いのだけどね。三井住友カード株式会社様に問い合わせたら現時点では詳細未定らしいから、果報は寝て待つけど、まぁ期待はしてない。ANAのマイレージさえ貯まれば、何で支払われても問題無いですよ。

とにかく俺は、キャッシュレスでカードレスな便利な生活がしたいのではなく、ただANAのマイレージを貯めたいだけなのです。

ちなみに「PayPay(ペイペイ)の使い方」はこちら!