小樽旅行 エピソード1
東京から小樽に行くには、まず羽田空港から新千歳空港に行くんだけど、なんと予約したフライトが朝の7時なのよ。
なので、空港に一時間前に着くとして、家から空港まで一時間かかるので、家を五時に出発するとして、起きるの四時半だよね。
四時半に起きれたんだけど、起きた時点で旅の達成感半端なかったね。これが一番の難関だったから。
で、浜松町駅からモノレールで羽田空港に向かったんだけど、東京モノレール車内でフリーWi-Fiが使えるようになってたわ。便利!
羽田空港
今回は早めに出発保安検査を抜けて、エアポートラウンジでまったりしましょう。
チケットはiPhoneのWalletで、バーコードをピッとやるだけ。
ラウンジ
出発保安検査を通過したゲートラウンジ内にエアポートラウンジ(南)があります。
ここ見てもらえたらわかりますが、大体ゴールドカード以上を持ってると入れます。
ANA51
機内ではANA Wi-Fiサービスで有料でインターネットに繋げられるのは広島行った時に紹介したけど、
無料でもスカパーやビデオや電子書籍や音楽が楽しめるんだよね。
そんなこんなで新千歳空港に到着!
次回、海鮮丼を食べます。
- 01【ANA51】羽田空港第二ターミナルから新千歳空港に行く方法【ラウンジでくつろいでから】
- 02【小樽】三角市場で海鮮丼を食べる
- 03 小樽文学館企画展「編集者・長井勝一没後20年『ガロ』と北海道のマンガ家たち展」
- 04【小樽】回転寿司を食べる
- 05 おたる北運河かもめやでHPを回復する
- 06【小樽】なると本店 and らく天
- 07 小樽から余市の行き方
- 08【余市】余市2000を舐める
- 09【余市】海鮮丼を食べる【柿崎商店】
- 10【札幌】Airbnbにチェックイン
- 11 ジンギスカンの食べ方【だるま】
- 12 すすきのでにぎりめし
- 13 定山渓温泉の行き方
- 14 なぜ豊平峡温泉の名物がインドカレー?
- 15 松尾ジンギスカンの食べ方
- 16 新千歳空港のスーパーラウンジがスーパーたる所以